MENU

自動車で京都観光する際の移動のコツや駐車料金

今日は祇園祭の山鉾巡行でしたね。僕はテレビで見てました^^

京都府内在住なので毎回、ローカル局のKBS京都で中継番組やってるのです。朝方の天気がすぐれなかったせいか、思ったほど人が多くなかった気がしました。昨年から前祭、後祭と別れたので、観光客もバラけたんでしょうか。

よく考えると、来週の後祭だと子どもたちは夏休みに入ってますもんね。家族連れなんかは来週のほうが多いのかもしれません。

京都市内を車で移動する際のコツと注意点

京都 五条通り

「京都市内はどこも渋滞してるから休日は車で行くところじゃない」

そう思ってませんか?

実際、前回の記事でも書いたように、祇園祭や年末年始等、観光客が多く集中するときはあちこちで渋滞します。それでも、そんなに混まない道も存在します。逆に、絶対に通っちゃダメな道も…。

そんなに混まない道

これは意外かもしれないですが堀川通りです。当然、方向、時間帯で平日でも渋滞する場所はあります。ですが、スムーズに移動できることが多いので、市内を南北に移動するときは、堀川通りをメインに移動するのがベターだと思います。

混みやすい道

東大路通、西大路通、四条通(烏丸通から東)、烏丸通(四条通付近)、河原町通(四条通付近)

あとは、年末年始、お盆、大型連休のUターンラッシュ時の五条通(1号線)ですね。

これらの道を通るしかないって時以外は、ナビなどで避けるルートを設定した方がいいです。20,30分時間が変わるかもしれません。

注意点

これは京都に限らず、僕の経験上、関西圏どこも一緒ですが、大通りでも関係なしに歩行者や自転車が横断してきます。当然、横断歩道も信号もないところを…。

先日も清水寺の近くでこんな事故がありました。

ショートカット横断していた高齢女性と衝突、バイク運転者が死亡

これは最悪のケースですが、「車がたくさん行き来してるところを横断してくるわけない」とか絶対に思わないでください。僕自身も一歩通行の道を運転してたら、一旦停止の交差点を止まらずに飛び出してくる歩行者や自転車など何度も会っています。

主要観光地の駐車料金

ぱっと出てきた市内観光地の駐車料金をまとめてみました。駐車場のないところは利用の多い駐車場を挙げています。

嵐山

京都市公営嵐山観光駐車場

渡月橋の近くです

普通車:1回1,000円(1回)

上賀茂神社

30分100円

清水寺

京都市清水坂観光駐車場

1回1,000円

京都御苑

西と東に駐車場あり

3時間まで500円 以後1時間毎に100円

金閣寺

最初の1時間300円 以後30分毎に150円

銀閣寺

京都市銀閣寺観光駐車場

1回1,000円

三千院

近隣の駐車場

終日400円ほど

下鴨神社

30分200円

知恩院

平成31年まで国宝・御影堂大修理のため駐車場が使えません。

近隣の駐車場も1時間600~1,200円と大変高いです。

観光ルートにもよりますが、下の岡崎公園駐車場、もしくは知恩院から岡崎公園の間の通りにあるコインパーキングを探したほうが良いと思います。1時間300-400円のパーキングがありますので。

東寺

最初の2時間600円 以後1時間毎に300円
(1月1日~5日は1,000円)

南禅寺

最初の2時間1,000円 以後1時間毎に500円

二条城

最初の2時間800円 以後1時間200円

伏見稲荷大社

無料

平安神宮

岡崎公園駐車場

最初の1時間500円 以後30分毎に200円

龍安寺

無料

駐車場が満車だったり、近隣の駐車場が高い時は

近くて安い駐車場ほど満車になるので、近くを見ても高い駐車場しか空いてないことがあります。そんなときは目的地から500mくらい離れたところでコインパーキングを探してみましょう。遠い分、歩かないといけませんが、意外と安い駐車場が空いてたりします。

最後に

上の東寺の駐車料金にもあるように、年始などの時期に臨時で値上げする駐車場があります。今回調べた限りで記載があったのは東寺だけですが、観光地近隣のコインパーキングなどに駐める際はご注意ください。

これは僕が数年前の年始にやった失敗です。通常1時間300円の駐車場に3時間ちょっと駐めていて、精算時に千数百円のつもりいたら四千円強になってました!何かの間違いだろうと管理会社に連絡しようと連絡先を探していたら、駐車料金の看板に紙が一枚貼ってあり、年始の臨時料金が書いてありました…。

駐車する際にしっかり見ていればよかったんですが、目立たない紙だったので完全に見落としてましたよ…。

とまあ、そんなことがないよう、みなさんは注意してくださいね。

それではまた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都府南部に棲息。
興味を持ったネタを記事にしています。
最近、身近な健康ネタが増えてきました…歳か(;´Д`)

痛風治療1年経過…いつまで薬飲めばいいのかな?

目次