ブルボンの『アルフォートミニチョコレートプレミアム濃茶』を買ってみましした。
公式によると
抹茶の中でも旨みのある一番茶を
チョコレートに練り込み、
さくさくのココアビスケットと組み合わせました。
宇治一番茶の旨みと香りをお楽しみください。出典:アルフォート公式サイト
だそうです。
なにげに初アルフォート。
抹茶系のお菓子が好きなので手にとった次第です。
目次
アルフォートミニチョコレートプレミアム濃茶

内容
- 12個入り
- 価格は150円(税抜)

箱を開けると内袋が入っています。
今回はちょっと上手に開けられませんでしたけど、最近はハサミがなくても横から開けやすくなっていてありがたいですね。
内袋を開けた瞬間、中から濃厚な抹茶の香りが鼻孔をくすぐります。

中からは厚紙のトレーに並んだチョコレートが出てきます。
抹茶系スイーツ特有のきれいな緑色。
一個一個に帆船の絵がついてるんですね。

ビスケットはチョコレートの後ろについています。
ほぼ黒に近いこげ茶色のビスケットなので、ココアビスケットと知ってなかったら、チョコビスケットと思うかもしれませんね。
アルフォートはなぜ帆船の絵がついてるの?
「アルフォート」は、ブルボンの造語で、“冒険”や“ロマン”をイメージした言葉。この言葉をイメージした絵が船なのだそう。絵には七つの海をまたにかける船という、ロマンが詰まっているんですね。
ちょっと気になったので調べてみました。
「冒険」や「ロマン」を象徴するものとしての帆船なんですね。
アルフォートミニチョコレートプレミアム濃茶の味
チョコレートとビスケットはくっついているので分ける必要はありません。
だけどせっかくなので、それぞれの味の感想も書いてみました。
濃厚な濃茶チョコレート

香りと同様に濃厚な抹茶感。
しかし苦いとかいうことはなく、ほのかな苦味とチョコレートの甘さがベストマッチしててとても美味しいです。
サクサク食感のココアビスケット

サクサク食感。
甘さはほとんどなくココアも苦味要素?
ビスケット単品のおいしさじゃなくて、食感要素と濃茶チョコレートに合わせて味を調整してる感じ。
アルフォート濃茶
チョコレートの甘さ、抹茶の旨味苦味、ココアビスケットのほのかに苦味。
それぞれがうまく混ざり合ってとても美味しいです(圧倒的語彙力不足)。
チョコレートだけだと味の濃さでもたれそうな感じもするんですが、そこをココアビスケットがうまく抑えてくれています。
油断すると続けていくつも食べてしまいそう。
まとめ
僕個人初アルフォートのプレミアム濃茶でした。
チョコレート菓子では久しぶりの大ヒットかもしれません。
ビターなブラックもあるようなので見かけたら買ってみようかと思います。