テレビやエアコン、照明といったリモコンを使う家電製品をスマホや声で操作できるようになるスマートリモコンeRemote miniをご紹介。
今、あなたが家でこの記事を読んでいるとしたら、周りにリモコン操作をする家電がどれだけあるでしょう。
リビングだったらテレビにエアコン、部屋の照明、オーディオ機器などでしょうか。
チャンネルを変えようと思ったらテレビのリモコン、エアコンを調整しようと思ったらエアコンのリモコンなどなど、それぞれのリモコンで操作が必要です。
手の届くところになければ、「どこにやったっけ?」と探す手間が出てきて面倒なことがよくありませんか?
今回紹介するeRemote miniなどのスマートリモコンを使えばそういったリモコン操作をスマホでまとめてすることができます。
[chat face=”danbo_r01.jpg” name=”やくひ” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] スマホ持ちの人はおそらく常に手元に持ってますよね? [/chat]
そしてスマートリモコンはAmazon Echo(アレクサ)などのスマートスピーカーとの組み合わせが可能。
スマホすら持つことなくアレクサヘ「呼びかける」だけで操作できるようになってめちゃくちゃ便利になります。
今あなたに読んでもらっているこの記事を書いている最中でも、手はキーボードを叩きながら、アレクサへの呼びかけでテレビのチャンネルを変えたり、音量を調節したりしています。
スマートリモコン eRemote mini
まずeRemote miniって何?
リンクジャパン社が販売しているスマートリモコンです。
[chat face=”danbo_r01.jpg” name=”やくひ” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] スマートリモコンは家電によく使われている赤外線リモコンの操作を1台に集約することができる便利リモコン。 [/chat]
miniのつかないeRemoteもありますが温度センサーがついているだけなので、今回はコンパクトなeRemote miniにしました。
eRemote miniでできること
ここまででも書いていますが、赤外線リモコンで操作できる家電をスマホでまとめて操作できるようになります。
アプリの設定で複数の操作をまとめることができるので、外出時に部屋の家電をまとめてオフにしたり、帰宅時にまとめてオンにする事が可能。
さらにAmazon Echoを始めとするスマートスピーカーと組み合わせることで、手を使わずに声で家電を操作できるようになります。
外からでも操作可能
出典:eremote公式ページ
スマホアプリで操作するため、外出中でも家電を操作できます。
なので、夏や冬には帰り着く前にエアコンを入れておくこともできたり。
eRemote miniの使用に必要なもの
スマホ
eRemote miniはセットアップから何から専用のスマホアプリを介して操作します。
なので、スマホがないと何もできません。
ただの置物になってしまいます。
Wi-Fi環境
eRemoteを設置する部屋にはWi-Fiが必須です。
USB電源アダプタ
これちょっと不親切に感じたんですが、eRemote miniのパッケージにUSB電源アダプタが別途必要だとか全く書いてありません。
公式ページにも、アマゾンの販売ページにも全く記載なし!
商品を開封して、セットアップの紙を見て初めて「USB電源アダプタに接続します(別途ご準備ください)」と出てきます…。
なのでコンセントに刺すUSB電源を持ってなかったら別途購入しておく必要があります。
[chat face=”danbo_r01.jpg” name=”やくひ” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] 一応スマホやポータブル家電のUSB電源アダプタがあれば代用できると思います [/chat]
[chat face=”danbo_r01.jpg” name=”やくひ” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] うちは余ってたAppleのUSB電源アダプタ(上の写真)を使いました [/chat]
eRemote mini+アレクサのメリット
作業を中断しないで家電を操作できる
前書きでも書きましたけど、まず作業を中断することなく家電を操作できるのが一番のメリットです。
作業といっても、あなたに読んでいただいているこのブログの執筆中だけじゃなく、読書中やスマホいじりなど手を塞ぐもの全般。
そんなときにテレビのチャンネルや音量を変えたくなったら、いちいち手を止めてテレビの操作をしないといけませんよね。
アレクサへの呼びかけでテレビの操作ができると、作業中の手を止めたり、読んでいる本、スマホから目を離す必要がもありません。
外出や帰宅(就寝や寝起き)の家電のオンオフを一言でできる
出かけるときや帰宅したとき、就寝時や起きたときはテレビや照明、季節によってはエアコンなど複数の家電をまとめて操作しますよね。
テレビのリモコン持ってテレビ消して、
夏冬ならエアコンのリモコン持ってエアコン消して、
部屋を出るときに照明のスイッチ押して電気を消して
部屋を出る。
それがeRemote miniとEchoを連携させると、
「アレクサ、○○」(〇〇は自分で決めたワード)
の一言でまとめてスイッチをオン・オフできます。
例えば、
出かけるときは「アレクサ、行ってきます」で部屋の家電をまとめてオフ。
帰宅したときは「アレクサ、ただいま」でまとめてオンにするといったことができるようになります。
eRemote mini+アレクサのデメリット
複雑な操作は不向き
ここでいう複雑な操作というのはリモコンのボタンを複数回押して行う操作のこと。
テレビを例にすると、BSやCSなどの1~12のリモコンのボタンに対応していないチャンネルを合わせるのが難しいですね。
現状ではeRemote miniに対応させることを考えるより、普通にリモコンを使って操作したほうが数倍早いです。
eRemote miniのセットアップ
eRemote miniの内容品
[box03 title=”eRemote miniの内容品”]
- eRemote mini(本体)
- USBケーブル
- セットアップ用紙兼保証書
[/box03]
パッケージも商品もとてもコンパクト。
ご覧の通りUSBケーブルはついてますけど電源アダプタはついてません。
各自でUSB電源アダプタの用意が必要です。
eRemote miniの使用準備
準備はカンタン。
eRemote miniにUSBケーブルを挿して、USB電源アダプタとつなげてコンセントに挿すだけ。
eRemote mini自体に電源のオンオフはありません。
コメント