
ダイエットブログ始めました
2020年3月7日 やくひ やくひの四方山ブログ
タイトルの通りダイエットブログを始めました。 [st-card-ex url="https://ganbarudiet.xyz/" target="_blank" labe …
ふくらはぎサポーターが立ち仕事での足の疲労軽減に効果抜群だった話
2019年11月24日 やくひ やくひの四方山ブログ
10月から物流倉庫で立ち仕事をしています。 立ち仕事と言ってもただ棒立ちしているわけではなくて、あっちへこっちへ歩き回ったりもしてい …
もち麦と黒にんにくを一年間食べ続けた結果
2019年7月16日 やくひ やくひの四方山ブログ
いたって健康な毎日を過ごしております。 あと鉄玉子を入れて沸かしたお湯で毎日コーヒーを一杯。 若干、お腹がゆるくなってますが、それはストレスと痛風治療のため摂取する水 …
うまい?まずい?実際に飲んでみた炭酸水まとめ
2018年11月11日 やくひ やくひの四方山ブログ
健康効果もあるとかで最近ラインナップが増えてきた炭酸水の感想です。 私はウィルキンソンのタンサンが好きで10年くらい前から飲んでいます。 2010年あたりの頃は、会社で …
まずい?おいしい?もみきの黒にんにく「くろまる」の食べ方と効能
2018年10月14日 やくひ やくひの四方山ブログ
やくひです。 以前、黒青森という黒にんにくの記事を書きましたが、あれ以来ずっと黒にんにくを食べ続けている私。 私が目に見えて実感 …
【筋トレ】みんなで筋肉体操が効くのかやってみた!たった5分でしっかり筋肉痛…
2018年8月31日 やくひ やくひの四方山ブログ
やたら濃い筋トレ番組『みんなで筋肉体操』がNHKで放送されました。 放送直後から「攻めすぎている」「スタートラインが上級者な体操番組」 …
【経口補水ゼリー】アクアソリタ ゼリーAP りんご風味でおいしく水分補給
2018年7月26日 やくひ やくひの四方山ブログ
やくひです。 前の記事で書いた経口補水液アクアソリタのゼリーを食べてみました。 思いのほかおいしくて飲みやすかったのでご紹介。
…
【意外】味の素の経口補水液アクアソリタを飲んでみた【おいしい】
2018年7月24日 やくひ やくひの四方山ブログ
前の記事で書きましたが、猛烈に腹を下してしまいました。 熱中症だけでなく、下痢の水分補給にも経口補水液がよいというのを目にしたので、薬 …
暑い夏に起こった激しい下痢…とりあえずしっかり水分補給しましょう
2018年7月24日 やくひ やくひの四方山ブログ
やくひです。 猛暑が続く中、腹を壊してしまいました。 便というよりほぼ水な水様便。 ここまでのは過去にあまり経験が …
コレステロールを下げるために麦ご飯!押し麦、もち麦どっちがいいの?
2018年7月19日 やくひ やくひの四方山ブログ
やくひです。 3ヶ月ほど麦ご飯を食べ続けています。 麦ご飯で調べてみると、ダイエット関連の情報がたくさん出てきますが、私が麦ご飯 …
痛風記録:痛いよ痛いよめちゃくちゃ痛いよ…
2018年6月9日 やくひ やくひの四方山ブログ
痛風つらいです。 https://yakuhido.net/tuuhuu01/ せっかくなんで痛風発作の状況を記録してみました。
1日目(月曜日)
前日から足の付根の痛みが続い …
足の親指の付け根が炎症起こして歩けないほど超痛い!はい…痛風です
2018年6月5日 やくひ やくひの四方山ブログ
とうとう本格的な痛風になってしまいました。 前々から前兆があったものを、だましだまし放置していたツケが回っていたってところでしょうか。 …
美味しい上に抜群の疲労回復効果!青森県産熟成黒にんにく黒青森がすごい!
2018年5月25日 やくひ やくひの四方山ブログ
こんにちは、黒にんにくを食べ始めて体調の良いやくひです。 あなたは黒にんにくを知ってますか? 「CMで名前だけなら」「にんにくの …
止まらないくしゃみと鼻水は寒暖差アレルギー?アレルギー性鼻炎との違いとは
2018年5月23日 やくひ やくひの四方山ブログ
あなたは寒暖差アレルギーを知ってますか? 症状は花粉症などのアレルギー性鼻炎と同じでくしゃみと鼻水、鼻づまりですが、アレルギーではない …
ルテインの効果・効能とは!副作用はあるの?
どんな食品に入ってるの?
2018年5月18日 やくひ やくひの四方山ブログ
最近、ルテインという名前をよく目にしませんか? ルテインは目に良いと謳ったサプリメント、健康食品によく入っていますが、実際のところどん …