スポンサーリンク
またも買ってきてしまいました、クラフトボスにならえ的なクラフト系ペットボトルコーヒー。
今回はUCCのBEANS & ROASTERS(ビーンズアンドロースターズ) マイルドラテです。

うまい?まずい?クラフトボス ラテを飲んでみた感想…すっごい薄いコーヒーは毎日2杯飲んでるやくひです。 先日ラジオを聞いていたらサントリーのペットボトルコーヒー、クラフトボスを紹介していました。...

ジョージア ジャパン クラフトマン まずくはないが、うまくもない前回サントリーのクラフトボスを飲んで失敗したわけですが…。 「ダメだろうなぁ」 と思いつつもジョージアの後追い商品を買ってし...

タリーズのペットボトルコーヒー スムーステイストラテを飲んでみたこれまでサントリーのクラフトボス、ジョージアのクラフトマンと飲んできました。 口コミ見てるとタリーズのペットボトルコーヒー...

うまいかまずいかBlendy #GO(タグゴー)カフェオレを飲んでみた感想5度目である。 サントリーのクラフトボスから始まった薄いペットボトルコーヒーシリーズ。 クラフトボスで自分の好みからは外れた...
これまでの経験から九分九厘好みの味じゃないとわかっているんです。
わかっちゃいるけど、せっかく各メーカーの飲んできたし、好きじゃないけどこの系統に興味も持ってしまったので買わざるを得なかった…。
その結果は、まぁお察し…
やくひ
わかっておったろうにのう
スポンサーリンク
目次
UCC ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ [デカフェ]


ボテッとした形と、上部にエンボス加工。
なんかもうすっかりお馴染みといってもいいくらいの形状ですね。
やくひ
もう少しオリジナリティ出せばいいのにと思うんですが
デカフェとは

デカフェとは
- カフェインを含んでいる飲食物からカフェインを取り除いたもの
- カフェインを添加する飲食物にカフェインを添加せず、カフェインなしにしたもの
単純に「デカフェ」というときはカフェインレス・コーヒーを指すことが多いようです。
マイルドラテではカフェインを97%カットしています。
やくひ
欧州では厳しい規格があってカフェインの含有量が0.2%以下じゃないとデカフェを名乗れないみたい
ビーンズ&ロースターズ マイルドラテの味

ビーンズ&ロースターズ マイルドラテの甘さ
甘さは控えめ、あとにも引かずスッキリしています。
ビーンズ&ロースターズ マイルドラテの苦味
ほとんど感じません。
ビーンズ&ロースターズ マイルドラテのミルク感
ミルクはわりとしっかり感じます。
ビーンズ&ロースターズ マイルドラテの味まとめ
ズバリ言ってしまうとめちゃくちゃ薄めたコーヒー牛乳です。
やくひ
はるか昔に飲んだUCCの缶コーヒーを物凄く薄めたらこんな感じ?
薄さはクラフトボス以上かも。
しかし、飲んだ時に感じる味は薄いのに、後味はかなりくどい感じで残ってしまいます。
やくひ
自分で淹れた普通のコーヒーより残るかも…
もう少し後味スッキリだったら悪くなかったかもしれません。
まとめ

うーん。
クラフトボス、クラフトマン、スムーステイストラテと飲んできて、4種目のクラフト系ペットボトルコーヒーだったんですが、一番ダメかも。
前の3つは自分の好みではまったくないけど、薄めのコーヒーが合う人にはいいんじゃないかな、とは思えました。
マイルドラテはこの記事、この文章を書きながら現在進行で感じてる後味がどうしようもない感じ。
やくひ
僕がクドく感じるだけかもしれないけど
むしろそうであってほしいくらいですね。
(※)他社のクラフト系ペットボトルコーヒーの感想も書いてます。

うまい?まずい?サントリークラフトボス ブラックの感想…意外と飲みやすいサントリークラフトボスブラックの感想。
うまいまずいは「薄さ」の感じ方次第。
飲みやすいと感じればうまい。
うっすいと感じたらまずい。...

うまい?まずい?クラフトボス ラテを飲んでみた感想…すっごい薄いコーヒーは毎日2杯飲んでるやくひです。 先日ラジオを聞いていたらサントリーのペットボトルコーヒー、クラフトボスを紹介していました。...

ジョージア ジャパン クラフトマン まずくはないが、うまくもない前回サントリーのクラフトボスを飲んで失敗したわけですが…。 「ダメだろうなぁ」 と思いつつもジョージアの後追い商品を買ってし...

タリーズのペットボトルコーヒー スムーステイストラテを飲んでみたこれまでサントリーのクラフトボス、ジョージアのクラフトマンと飲んできました。 口コミ見てるとタリーズのペットボトルコーヒー...
スポンサーリンク
スポンサーリンク